Mail : yasuta​o@163.com
電話:050-4560-1367

アイス、小麦、麺類…原料・物流高騰で相次ぐ値上げ

 小麦粉やアイスクリームといった食品の値上げ発表が相次いでいる。原材料価格や人件費、物流費の上昇を、コスト削減努力ではカバーしきれなくなったためだ。特に小麦粉の値上げは麺類をはじめとした幅広い食品にも影響が及ぶことから、価格引き上げの波が広がりかねない。
 アイスでは業界3強のロッテ、江崎グリコ、森永乳業が来年3月1日出荷分からの値上げを相次いで発表。3社そろっての価格改定は4年ぶりとなる。明治や森永製菓も同じタイミングで値上げを発表した。
 最大手のロッテは全54品目のほぼ半数に当たる29品目が対象。現在の希望小売価格が130円(税抜き)の「爽 バニラ」「雪見だいふく」などを、140円に値上げする。
 各社とも牛乳やバニラ香料などの原材料価格上昇が値上げの原因。製造や配送時にも温度管理が重要で、他の食品よりもコスト上昇圧力にさらされている。
 小麦粉は日清製粉や日本製粉が今月20日出荷分から業務用を引き上げたのに続き、日清フーズや昭和産業も家庭用を来年1月4日出荷分から1〜3%程度値上げする。輸入小麦の政府売り渡し価格が10月に平均2.2%引き上げられたことによる措置だ。
 小麦粉の値上げの影響を直接受けたのが麺類。日清食品チルド(東京)は、冷蔵麺製品の価格を来年4月1日納品分から3〜9%引き上げる。価格改定は10年半ぶり。同様にシマダヤ(東京)や、東洋水産も麺類を来年春に値上げする。
 また、水産物の乱獲などが原因で、原材料費が高騰しているため、日本水産(ニッスイ)は20日、「おさかなのソーセージ」「活ちくわ」など家庭用すり身製品全品を来年3月1日出荷分から5〜10%値上げする。紀文食品(東京)、紀文西日本(大阪市)も同時期に魚肉練り製品などを約5〜15%値上げする。
 こうした食品の値上げに警戒感を示すのが、スーパーなどの流通各社だ。業界関係者は「消費者の節約志向は依然強く、原材料価格の高騰分を店頭でそのまま価格に転嫁できない」と指摘しており、メーカーや問屋、流通各社は厳しい対応を迫られている。


受付時間​:09:00~18:00
年中無​休

電話:050-4560-1367

Mail:yasuta​o@163.com

Skype:yasu-tao@​hotmail.com

中国輸入代行,タオバオ代行
Keywords: 中国輸入代行 タオバオ代行